お客さまの声
ちゃい さん
ご相談実施月 | 2025年02月 |
---|---|
相談者さまの感想 | この度はセッションありがとうございました! 今後の活動について、ずっと頭の中で模索していた部分が、一気にクリアになった気がします。 今回のセッションでは、【依頼件数の減少】に伴い、どのように宣伝すべきかをメインに相談させていただきました。 そこで、りゅうきさんから提案いただいたのが「架空の商品や企画を考え、完成まで形にする」という方法でした。 これは専門的には「テストマーケティング」と呼ばれるそうです。 流行や、自分のフォロワー(またはお客様)の好みを把握した上で作品を発表していく手法で、個人的にとても魅力的に感じました。 これまで、依頼については受け身の姿勢が強く、月に2回ほど「依頼受け付けてますよ〜」と軽く発信する程度でした。 また、制作した作品はお客様のものになるため、自分から発表することに少し気が引けていた部分もあります。 しかし、【自分で企画した架空商品】なら、発表できる作品が増え、自分の描ける範囲をアピールする機会も増えるので、一石二鳥だと感じました。 また、創作アカウントは二次創作がメインだったため、一次創作の作品を積極的に発信するのに抵抗がありました。 そこで、りゅうきさんのアドバイスを受け、新たに「勉強アカウント」を作成し、運用を始めました。 実際に運用を始めてみると、今まで気が引けて発信できなかったことも気軽に呟けるようになり、 「分けて正解だった!」と実感しています。 しばらくは、この勉強アカウントでサムネイラストを制作しながら、仕事につなげられるようPRしていく予定です。 さらに、フィードバックシートには、勉強アカウントでの取り組みに慣れた後の次のステップについてのアドバイスも書かれており、 それを参考にしながら、段階的に進めていこうと思っています。 ぜひ今後、経過のご報告や、試した施策の効果、新たに発生した課題についてもご相談させてください。 創作に関する悩みに寄り添い、具体的な改善策を提示してくださるセッションは、本当に心強いです。 これだからリピートが止まらない!! 創作活動の方向性に悩んでいる方、宣伝方法に迷っている方には、ぜひりゅうきさんのセッションをおすすめします。 |
SNS情報 | |
りゅうきから一言 | ちゃいさんいつもセッションのご利用ありがとうございます! セッションのご感想を細かくまとめてくださりありがとうございます! 今回の対話がちゃいさんの中で新たな視点を生み、今後の活動方針をより明確にするお手伝いができたこと、とても嬉しく思います。 「架空の商品や企画を考え、形にする」という提案内容に魅力を感じていただけたのは、ちゃいさんの柔軟な発想力と行動力があってこそ。すでに新しいアカウントの運用を始め、発信のハードルを下げる工夫をされているのは素晴らしい取り組みですね!自分の強みや可能性を広げながら、楽しんで続けていけることが何より大切だと思います。 今後、お試しいただいた内容の効果や新たな課題などが出てきた際には、ぜひまたお話を聞かせてください。一緒に振り返り、さらなる成長のヒントを見つけていきましょう! ちゃいさんの創作活動が、これからも充実したものになりますように。引き続き応援しています! |